何年も不況が続くと正社員での雇用はどんどん難しくなり、働かないことを選ぶよりも派遣社員を選んでそこから正社員を目指すという人が多い世の中になってしまいました。派遣社員は正社員と比べて条件は悪いですし、会社に何かあった場合すぐに解雇されてしまう恐れもあるため、銀行のカードローンなどの融資を断られてしまうこともあります。しかし派遣社員だからといって絶対にどこからも融資を受けれないということはありません。派遣社員はもちろん、収入の少ないアルバイトや収入のない専業主婦でも融資を受けるにはどうしたらいいのでしょうか?
まずは銀行でも専業主婦やアルバイトでも申し込めると宣伝をしているカードローンに申し込みましょう。多くの人に門を開いているカードローンのほうが、より審査に通りやすくなっています。銀行が難しそうなときは消費者金融もオススメです。大手の消費者金融では限度額も大きくなっていたり、金利も銀行とあまりかわらないくらい低く設定しているところもあります。ATMの数なども銀行に負けないくらい設置してあったり便利に利用できるようになっています。
そして申し込みのときに記入することもポイントです。住所や電話番号などにミスがないように記入しましょう。自宅は間違えにくいかもしれませんが、勤務先の住所や電話番号は間違えてしまうことがあります。わざと間違えたわけではなくても、間違いがあったことで何か都合が悪いことがあって嘘を記入したと思われてしまうこともあります。記入が終わったあともしっかりと見直してから申し込みましょう。さらに希望の限度額は最初はあまり欲張らないほうがいいでしょう。とりあえず必要な最低限の限度額で申し込むほうが、いきなり高額で申し込むよりも審査に通りやすいです。最初は少なくても借りたお金をきちんと返済するということを繰り返すことで、信頼関係ができ増額を申し込むことができるようになります。
正社員でなくても、収入が少なくても融資をしてくれるところはたくさんあります。融資をしてくれるところが見つかったら、無理な借入はしないように、返済できる分だけ借入するようにしましょう。